皆さんこんにちは。久しぶりの投稿になります、池添です。
※長文になってしまいました…。
昨日、恒例の珍満賓館を会場に追いコンが開催されました。
見城先生、小林先生、生沼先生、遠藤翔太先生、上関先生、東先生、
上野智史先生、遠藤裕司先生、深井先生、結城先生、薫乃ちゃん、
お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。この場を借りて、御礼申し上げます。
今年度は、
医6 上野航さん、大河内諭さん
看4 佐藤優美さん、篠原遥香さん、丸山慶子さん
の5名が卒業されます。
5名の方々とは一緒に過ごした時間が長いこともあり、もう卒業だということに未だ実感が湧きません。
わたさん、大河内さん
6年間お疲れさまでした。部活以外の面でも色々とお世話になりました。
人数の少なさ故、大変な思いもされたことと思いますが、いつでも後輩の
ことを気にかけていただきありがとうございました。
ゆみちゃん、しのはる、まるちゃん
4年間お疲れさま。各々が忙しい立場にありながらも、精一杯のサポートを
提供してくれてありがとう。3人のたくましさには頭が上がりません(笑)
次会は笑いあり、感動ありで、あっという間の2時間でした。
と同時に、来年は自分が同じ立場になるのだと思うと、感慨深いものがあります。
卒業生より、カメラの三脚・メディカルバッグを卒業記念品としていただきました。
大切に活用させていただきます。ありがとうございました。

こうして写真を眺めると、現役部員の多さはもちろんのこと、OBOGの方々も多いですね。
毎年のように写真に収めさせていただいていますが、年々写る人数が多くなり嬉しい限りです。
多くの人の支えがあって成り立っているのだと、改めて感じます。
本当にあったかい部活です!来年度の新入生!ぜひラグビー部へ!!!(勧誘)
さて、卒業生との楽しい時間は尽きることなく、2次会、3次会、4次会と盛り上がりました。
5名の卒業生の方々、おめでとうございます。これからの活躍を祈念しております。
いつでもグラウンドに足を運んでください。部員一同、お待ちしています。
***編集後記***
今年度も、毎年恒例となった卒業ムービーを制作しました。
皆さんにお褒めの言葉をいただき、大変嬉しく思います。
最後の制作となることもあり、「感動をもたらしてみせる!」とはりきって作りました。
家族からのメッセージを放映するという初の試みでしたが、無事成功しました。
ご家族から卒業生に対しての愛情を深く感じることができ、
制作しながら思わず目頭が熱くなってしまいました。
こうして形にのこるメッセージを提供できたことに、とても満足しています。
…7分の長さのあまり、会の進行が詰め詰めになってしまったことはお許しください。
最後に、撮影にご協力いただきましたご家族の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。