東北リーグ打ち上げの予定変更について
- 2009年 11月8日
3日の金曜の夜に打ち上げを行う予定でしたが、インフルエンザの影響で部活動が4日まで全面禁止となったため、予定を変更したいと思います。詳しい日程が決まりましたら、また連絡します。
俊介さんもうちょっと待っててくださいね。
カテゴリー : イベント
3日の金曜の夜に打ち上げを行う予定でしたが、インフルエンザの影響で部活動が4日まで全面禁止となったため、予定を変更したいと思います。詳しい日程が決まりましたら、また連絡します。
俊介さんもうちょっと待っててくださいね。
今日は2年生のマネージャーのMK氏の誕生日を祝いました。MK氏25歳の誕生日おめでとう。これで今神に君臨しているTY(Thi,Yama)氏に肩を並べましたな。剛腕のTK氏には申し訳ない。今度改めてやりましょう。
次会:鳥政・・・OBの増山先生がスペシャルゲストで参加してくださいまして、大ちゃんをかわいがっていただき、その上伝票まで受け取って頂き、誠にありがとうございました。
OB戦とても楽しみにしています。
そして、みんなとても幸せに二次会に向かい、大輔君を始めマネージャーさん達もまた飲みまくりました。
ニコラシカ、ニコラシカ、ニコラシカ・・・・・
僕は何杯飲んだかわかりませんが、大輔とゼキはたぶん3杯未満だったと思います。
君たちは早く母乳を卒業するように!!!
さて、今週末も試合の予定でしたが、高校生の都合により、あづまで安達高校と9時半ぐらいからADとなりました。試合前の相手を付けた最終練習となりますので、先週の課題を修正できるよう、一人一人意識してのぞみましょう。とくに今日の練習で行ったラインアウトモールのディフェンスなどはしっかり対応できるようにしましょう。
先週の土曜日は医学部2年生、看護三年生の実習突入コンパが行われました。
ちひろさん、翔太、歩、大輔、龍の4人とも無事突入していただきました。
といってもものすごい勢いのハプトW氏(八木田所属)が飲ませていたんですがね。
僕も来年、今の年生や2年生にあんなんするんでしょうか?逆に飲んで僕が突入してそうです・・・。
そして、その3次会吉太郎にて伊藤哲郎先生から寄付をいただきました。誠にありがとうございました。
哲郎先生また月日も試合がありますのでよかったら、応援よろしくお願いします。
夜分の更新です。やっと家のネットが使えるようになりました。
今の時代ネットが使えないと本当不便ですね。最近は光TVでトップリーグも見ていたので、それが見られなくてウズウズしていました。
いやーそれにしてもSANYOが強いですね。僕としてはサントリーもやばいくらい強いと思うんですが…
グレーガンといい成田といいハーフめちゃうまだし・・スタンドのピシのキック超つえーし。ニコラスの突破やばいし・・
あとコカコーラが健闘してますよね。やはりショーン・ウェブの加入はでかいですね。僕もあんなFBになれたらいいのに。。。
とうだうだと毎日考えている日々です。
さてさて、本題に入ります。
OB戦&納会の正式な日程が決定いたしました。
となっています。文書にて昨日発送いたしましたので、ご確認ください。
たくさんのOBの先生方の参加を部員一同心からお待ちいたしております。
そして・・・あす0月9日は郡山の磐梯熱海グラウンドで安積高校との練習試合を予定しています。
東北薬科大戦から、すこし休んでリフレッシュしたと思うので明日の試合を機に石の巻専修大戦に向けて上げていきましょう。
OBの先生方の応援お待ちしております。結果はまた後日報告いたします。それでは頑張ってきます。
東北リーグの第二戦、東北薬科大戦は相手チームの都合により不戦勝となり、当日は練習試合を行いました。
お忙しい中応援にきていただきました、米地先生、増山先生、安藤先生、伊藤先生、本当にありがとうございました。けが人などで、ほぼ60分フルで出場して頂きありがとうございました。
結果は45-2で勝利しました。
試合内容は、試合開始から、FWがスクラムで圧倒してくれて、BKも新加入のニセン義一が一発目の攻撃を止めたことにより、流れを引き寄せることができました。しかし、前半10分でキャプテンの高尾さん、スタンドの久米さんが負傷してしまいOBの先生方に入ってもらいました。米地先生、安藤先生の反応の速さ、ブレイクダウンでのうまさ、伊藤先生のカウンターなどで、下がりかけていた士気を盛り上げていただきました。これは、本当に大きかったと思います。
攻め方としては、キックで陣地をとって、なるべく敵陣でプレーすること、ボールをつなぐ意識、守りではトライラインでのデフェンスはみんなの意識が統一されていてよかったと思います。
反省点としては、ポイントに偏りすぎていて、二次、三次と攻撃を重ねられるにつれてディフェンスラインが乱れてしまう点だと思いました。デフェンスでは周りを見て、バランスを考えてポジションに着くことを練習で直していかなければいけないと思いました。
月日に信夫グラウンドで第三戦があるので、それまでにしっかり修正して、絶対勝ちに行きましょう。
OBの先生方へ
今年の第2回OB戦・納会は2月5日の土曜日4時キックオフとなりました。多くの先生方の参加をお待ちしております。
こんばんは。主務の新田です。
以前の連絡で新歓は七時から珍満でしたが、七時から石林に変更になりました。
お間違えのないようにお願いいたします。お手数おかけしてすみません。
OB戦:6月20日4時半より医大グラウンド
新歓:6月20日 次会 9時より 石林
2次会 2時半より うにまる
となっております。
お忙しいとはおもいますが、ぜひご出席くださいますようお願い申し上げます。
こんばんは。主務の医学部3年新田です。
ちょっと掲示板への悪戯などで更新が滞ってしまいすみませんでした。
今年度のラグビー部は、今のところ二人の新入部員が入り、6年ぶりの
東医体へ向け日々練習に励んでいます。OBの先生方には勧誘においてたくさんのカンパを頂き誠にありごとうございました。
さて、2年度ラグビー部OB戦&新歓についてのお知らせです。
6月20日 土曜日 二時半よりOB戦を行いたいと思いますので、
たくさんのOBの先生方の参加をお待ちしております。
そして、その夜七時より珍満にて新入生歓迎コンパを行いたいと思います。
OB戦が終ってそのまま新歓にも参加していただけますと幸いです。
正式なお知らせは、来週の前半に文書にて郵送させていただきますので、
出欠のご返事いただきますようお願い申し上げます。
では、今年度も福島医大ラグビー部へのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。